Yu_ma Entertainment Official Blog

ギタリスト×イベンター×ビジネスマン 3足のワラジを履く一児のパパブログ。

効率的に上達するために…エレキギターの選び方について

いざ楽器店やネットなどでギターを探そうと思ってもたくさん種類があって何を選べば良いのか分からないことはないでしょうか?

 

そんな方に私なりの選び方をお伝えしたいと思います。選定基準は「効率的に上達する」ためのギターという観点を最優先致します。

 

 

①ミディアムスケールのギターを選択する

 ギターによってネックの長さに違いがあることをご存知でしょうか?

一般的にロングスケールとミディアムスケールの2種類(ネックが長いから短いか)がありますが、初心者の方にはミディアムスケールをおすすめします!

 

理由は、

 

「指を頑張って開かなくてよい」

「指にかかる負担が楽」

 

だからです。

 

検索する際には、「ミディアムスケール ギター」などと検索してみて下さい。

 

楽器店ではロングスケールのギターとミディアムスケールのギターを弾き比べてみるのもいいでしょう。

 

 

②ハムバッカー搭載のギターを選択する

エレキギターにはピックアップというものが搭載されています。

 

f:id:a00j129:20180918174433j:plain

 

この赤丸を付けているところがピックアップといいます。エレキギターにも2個ついていることがほとんどですが、ご覧の写真のように横長のものが2個並列で並んでいるものをハムバッカーといいます。

 

f:id:a00j129:20180918175824j:plain

 

逆にこの写真のように1個のみのものをシングルピックアップといいます。これは3つのシングルピックアップが付いているということです。

 

細かなことはさておき、シングルピックアップよりもハムバッカーの方が太い音が出しやすいです。

逆にシングルピックアップは音がペチペチとした音になりやすいので、ミスが目立ちやすいです。

※シングルピックアップが悪いわけではなく、そういう特色を持っているということです。

 

まず初心者にオススメのピックアップという意味ではハムバッカーを搭載しているギターの方が良いというのが私の考えです。

 

その後慣れてきたらシングルピックアップが搭載されているギターを増やすという方向性が良いと思います。

 

 

③自分の好きなアーティストモデルを選択する

自分の好きなアーティストモデルを購入することの最も大きな意義は、モチベーションを維持させてくれる力が強いということです。

また、そのアーティストこだわりの仕様となっておりますので、やりたい音楽が明確な場合はおススメです。

 

ただし、この場合買って満足してしまうというデメリットもありますので、その点は注意が必要です。

また、ギター本来の価格にアーティストに対するロイヤリティが乗るため、価格は少し高くなる傾向にあります。

 

ちなみに私は複数本ギターを持っていますが、全体の7割がアーティストモデルです。

好きなアーティストと同じギターを持つことで、弾けないことをギターのせいにしないようにしています(笑)

 

皆さんのギター選びの一助となれば幸いです。

 

YUJI HONDA